koreyaです。
「何があっても大丈夫。仕方がない。だけど大丈夫。」
大分弁でこのことを「しゃーねぇ しょわねぇ」と云います。
震災以降、私は大分に帰っていないのですが、きっと地元では、みんなこう言っているのではないかと思います。
しかし、「仕方がない」「大丈夫」とはすごい組合せですね。
東京では聞いたことがない言葉です。
この言葉は、日本人の強さをあらわしていると思います。
私は「起こったことは仕方がない、だけど大丈夫。頑張っていこう」と解釈しています。
古川さんにお会いすると、この言葉を思い出します。
いつもニコニコ、素敵な心遣いをありがとうございます。
この母なる地球に癒しと健康がもたらせますように
頭の上に 美が ありますように
足の下に 美が ありますように
わが内に 美が ありますように
わが周囲に 美が ありますように
どうか この世界を 平和と愛と 美で満たせてください
- メディスン・グリズリー・ベア 1990 -
2011年9月27日
2011年9月26日
HAPPY FAMILY
koreyaです。
家族とは、最小単位の社会であり、一番大切なコミュニティです。
家族が仲良しであれば、世界も仲良しになれると思います。
The River にも、家族を大切にしているお客様がたくさんいます。
最近、いらしていただいたHAPPY FAMILYを紹介させていただきます。
皆様、素敵な笑顔と空気感です。
ご家族で来ていただくと、The River がにぎやかになって、幸せな気持ちで仕事ができます。
家族とは、最小単位の社会であり、一番大切なコミュニティです。
家族が仲良しであれば、世界も仲良しになれると思います。
The River にも、家族を大切にしているお客様がたくさんいます。
最近、いらしていただいたHAPPY FAMILYを紹介させていただきます。
山崎FAMILY いつもありがとうございます。
ブライアンFAMILY いつもありがとうございます。
![]() |
▲ココに赤ちゃんもいます |
Salon Kato FAMIY、いつもありがとうございます。
皆様、素敵な笑顔と空気感です。
ご家族で来ていただくと、The River がにぎやかになって、幸せな気持ちで仕事ができます。
2011年9月23日
木こり
koreyaです。
台風15号すごかったですね。東京の電車はほとんど運休となり、帰宅パニックになりましたが皆様ご無事でしたか?
私のほうは、なんと住んでいるマンションの木が倒れました!
台風が去った次の日の早朝より、いつもお世話になっている大家さんと一緒に撤去作業をしました。
撤去作業といっても、
ご覧の通り、のこぎり一丁です。
私は美容師なので、
切るということに関しては、
得意なのは間違いないはずです。
さらに、
私はもともと木こり出身なので(嘘)、
さくさくと切れました。(嘘)
本当は、ものすごく大変な作業でした。
ひとまわり大きな美容師になれたような気がします。
これも技術を磨く勉強です。
現在はいいオブジェになっています。
大家さんお疲れさまでした。
いつもありがとうございます。
台風15号すごかったですね。東京の電車はほとんど運休となり、帰宅パニックになりましたが皆様ご無事でしたか?
私のほうは、なんと住んでいるマンションの木が倒れました!
台風が去った次の日の早朝より、いつもお世話になっている大家さんと一緒に撤去作業をしました。
撤去作業といっても、
ご覧の通り、のこぎり一丁です。
私は美容師なので、
切るということに関しては、
得意なのは間違いないはずです。
さらに、
私はもともと木こり出身なので(嘘)、
さくさくと切れました。(嘘)
本当は、ものすごく大変な作業でした。
ひとまわり大きな美容師になれたような気がします。
これも技術を磨く勉強です。
現在はいいオブジェになっています。
大家さんお疲れさまでした。
いつもありがとうございます。
HAPPY ? vol.2
2011年9月19日
HAPPY ?
koreyaです。
ごぶさたしていました。
昨日、年に1回信州で開催されるバイクのイベント「ブラザーフッズミーティング」へ仲間に会いに行ってきました。今回は八ヶ岳山麓のきれいな自然の中で行われました。
バイクは快調、HAPPY気分で走っていました。
しかし、、、会場に着くほんの手前で、バイクが故障してしまいました。
にっちもさっちも動けなくなり、会場にいる仲間に連絡したところ、その仲間が仲間を呼んで、なんと3人も駆けつけてくれて、みんなでバイクの修理をワイワイやりながら、無事に会場にたどり着くことができました。HAPPY です。
旧友と1年ぶりに再会し、テントを張って、その夜は、ビールで乾杯。
新たな出逢いもあり、HAPPY HAPPY です。
12年間、このミーティングに参加し、色んな出逢いがありました。
みんな、それぞれ苦労しながら、楽しくバイクに乗っている仲間ばかりです。
色んなことを抱えながらも、優しく笑っている姿に元気をもらったミーティングでした。
早朝に東京へ帰り、The River で仕事をしましたが、元気を十分にもらったので、疲れずに楽しく仕事ができました。HAPPY×3 ですね。
バイカーの仲間、ありがとう。
感謝です。
ごぶさたしていました。
昨日、年に1回信州で開催されるバイクのイベント「ブラザーフッズミーティング」へ仲間に会いに行ってきました。今回は八ヶ岳山麓のきれいな自然の中で行われました。
バイクは快調、HAPPY気分で走っていました。
しかし、、、会場に着くほんの手前で、バイクが故障してしまいました。
にっちもさっちも動けなくなり、会場にいる仲間に連絡したところ、その仲間が仲間を呼んで、なんと3人も駆けつけてくれて、みんなでバイクの修理をワイワイやりながら、無事に会場にたどり着くことができました。HAPPY です。
![]() |
▲リバー号復活! |
新たな出逢いもあり、HAPPY HAPPY です。
12年間、このミーティングに参加し、色んな出逢いがありました。
みんな、それぞれ苦労しながら、楽しくバイクに乗っている仲間ばかりです。
色んなことを抱えながらも、優しく笑っている姿に元気をもらったミーティングでした。
早朝に東京へ帰り、The River で仕事をしましたが、元気を十分にもらったので、疲れずに楽しく仕事ができました。HAPPY×3 ですね。
バイカーの仲間、ありがとう。
感謝です。
登録:
投稿 (Atom)